ブログ
2023/11/17 | タスクコラム 断熱改修
高騰する電気代!暖房と断熱対策のいろは
家計を圧迫する電気代。どれが一番節約できる? 2022年の年末、急に電気代が跳ね上がり困惑した・・・そんなお声をたくさんお聞きしました。今年の年末にも同じような電気代高騰の波が来るのでしょうか?……
2023/11/13 | リフォーム 困りごと対策
定期点検はメンテナンスだけじゃない
定期点検で家の健康診断 こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 家をリフォームして引き渡しをさせていただいたあとは、ほっと一安心、一件落着。 ではあるものの、将来訪れるであろう……
2023/11/03 | 講演会&相談会 困りごと対策
姫路地域密着工務店でありつづけるために
お困り事を解決中! こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 このところ、公民館に呼ばれてセミナーや相談会をしたり 小さなお困り事からご相談まで 何かと姫路市界隈をあっちこっちと走り回っており……
2023/10/18 | タスクコラム 設備
洗濯機は長く愛用したい。ランドリーのいろは。
ドラム式洗濯機のおすすめは? こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 先日、神戸にあるミーレショップに訪問。 目的は、タスクリノベモデル&ワークショップスペースに設置するオーブンを食洗機の確認。 ……
2023/10/13 | タスクコラム 床/壁/窓/ドア
日当たりは南側がいい神話は本当?日当たりのいろは
こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 日当たりは、南側がいいに決まってる。そう思われている方が大半だと思います。 もちろん間違いではありません。 ただ、敷地条件で南側に隣家があり、南からの日当た……
2023/10/06 | タスクコラム 外壁改修
結局どれがいいの?外壁選択のいろは。
こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 少し涼しくなってきて、少しずつ秋の気配も感じられる様になってきました。 夏の暑さが和らいでくると、今まで暑さで気力や体力を奪われて手をつけられなかったことにも……
2023/09/13 | 現場レポート トイレ/洗面/浴室
そのお風呂、安全ですか?高齢者に使いやすいユニットバスとは?
こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 去年から今年にかけて、リフォームラッシュ。 特に住宅の省エネ化を推進するため、国が補助金を投入して推進事業が行われています。 お風呂リフォームのご相談があり……
2023/09/13 | トイレ/洗面/浴室
2階のユニットバスへ入れ替え
2階のユニットバスへ入れ替え、バリアフリーに こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 このところ類似のお問い合わせが重なっていましたが、こちらのお宅でもユニットバス入れ替えというご相談がありまし……
2023/08/12 | 現場レポート 事務所
リノベモデル&ワークショップスタジオ進行中
タスクアンテナショップ、着実に前進中 こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 お客様からの お仕事をさせて頂きながら、 タスクアンテナショップも着実に進んでおります。 &nbs……
2023/08/12 | タスクコラム 注文住宅 リフォーム
家づくりで大切な事
家づくりのご相談と見学に来られました 先日、数年後に新築予定の方を 事務所件自宅を案内させて頂きました。 少しヒアリングをした後に、 30坪のリアルサイズな住まいを ご見学頂きました。 &……
2023/08/11 | タスクコラム
風通しの良い家づくりとは?窓の方角や必要な場所は?
風通しの良い住まいにするには? 暑い夏には家の中に熱気がこもりますが、 家の中を 自然の風が通り抜ける心地よさは、 なんとも言えないですよね。 エアコンには無い快適さ! ……
2023/07/31 | タスクコラム
注文住宅 間取りの決め方のポイント
注文住宅 間取りの決め方のポイント 注文住宅の場合は、間取りも自由に決める事ができます。 もちろんプロに任せるのが一番ですが、 折角の家造りですから、 皆さん自身も理想の間取りを追求し 依頼……
2023/07/24 | タスクコラム
新築プランでリフォームを考える!?
将来を考えすぎない事も大切です。 新築、リフォームのプラン打合せ時に多いのが 数十年先をみこした要素をプランに入れる事も多い。 しかし30年先のライフスタイルを考え、新築プランを今を作る事は難し……
2023/07/14 | タスクコラム
日当たりのいい住まい
日当たりのよい住まい。 太陽光を取り入れ、 明るい住まいにする事は多くの方が望む事です。 新築の場合は、 購入予定の敷地に出向いて 日当たりを確認する必要がありますし、 リフォームの場……
2023/06/23 | 現場レポート 店舗