ブログ
2023/05/08 | 空き家管理 見守り点検
空き家管理報告
空き家管理報告 空き家管理報告レポートです。 今回の空き家管理報告は、お住まいの敷地内の草刈りのみ対応させていただいております。 県外住むお客様。以前はご夫婦で月1回~2カ月に1回帰省し草刈りを……
2023/04/17 | リフォーム 空き家管理
民泊作りがいま熱い?!空き家再生して民泊&一棟貸経営の道
アパート経営より宿泊施設の訳 こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 ここ1か月で、どう言う訳か、民泊作りの問い合わせが2件。 問い合わせがあるのと、実際にカタチになるのは別。 ……
2023/04/17 | 空き家管理
相生市空き家対策セミナー実施。空き家は処分すべき?その費用は?
空き家の処分を考えるも費用の壁 こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 【待ってても何も進まない】 先日、相生市主催の空き家対策セミナーの相談員として参加させて頂きました。 参加者60名以上……
2023/04/12 | タスクコラム 空き家管理
空き家税が京都市で新設!導入の目的や金額はいくら?
空き家税の導入による税制の改正に乗り出した京都市 京都市は、景観保全のための建物の高さや容積率の規制を、JR京都駅南側など市南部を中心に緩和する方針との報道がある一方で、全国の自治体で初めて「空……
2023/02/24 | 講演会&相談会 空き家管理
【告知】相生市にて空き家対策セミナー開催
「空き家予備軍」の場合もご相談ください こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 相生市にて空き家対策セミナーが開催されます。 普段から不安に感じていることや、空き家になる可能性の物件をお持ちの……
2023/02/19 | 空き家管理
空き家管理の認知度不足?需要不足?空き家管理、継続中!
空き家管理、コツコツ頑張ってます! こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 工務店が行う空き家管理、もちろん継続中です〜。 「現場廻りのついでに管理しまっせー」の工務店空き家管理。……
2023/01/18 | タスクコラム 空き家管理
庭木や雑草を放置した空き家の末路は?対処しないと痛い増税
雑草放置し続けた「管理不全空き家」は税優遇が無くなる 地方の過疎化、人口減を背景に年々増加の一途を辿る日本の空き家。 空き家問題の対策を強化するため、国土交通省は「空家対策特別……
2022/12/01 | 講演会&相談会 空き家管理
太子町にて空き家対策セミナーを開催
最新空き家活用実例 こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 NPO法人兵庫空き家相談センターの講師として太子町にて空き家対策セミナーを開催。 私は、最新空き家活用実……
2022/11/04 | 現場レポート 空き家管理 エクステリア
ゴールも踏まえて空き家対策を
ただの草刈り されど草刈り こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 空き家管理の依頼で、建物内部と建物外周りの確認を依頼される事もありますが、草刈りだけを依頼して下さるお客様もいらっしゃいます。……
2022/11/01 | タスクコラム リフォーム 空き家管理
新築にまさる?中古DIYリノベの幸せ
どう住まうのが自分にとっての幸せなのか? こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 近年、DIYが広く知れとても身近でできるプチリフォームとして浸透してきました。 100均グッズでできる手近なと……
2022/10/26 | タスクコラム 空き家管理 見守り点検 困りごと対策
実家の片づけは突然に
その日は突然やってくる こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 最近、実家の片づけを迫られている子供世代が増えているといいます。 親が自分と同居することになったり、施設へ入所するこ……
2022/09/28 | 空き家管理
手放すタイミングで明暗が決まる空き家
空き家が売却できました こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 今回は室津の空き家物件について。 お客様との出会いは1年前。 ご紹介で「空き家になってる実家の ……
2022/09/25 | 講演会&相談会 空き家管理
坊勢島で空き家巡りのスタンプラリー開催!
様々な空き家を長短含めて観られる機会 こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 9月17日、兵庫空き家相談センター 理事長の橋詰氏引率の元、 坊勢島空き家スタンプラリーが 開……
2022/07/30 | 空き家管理
空き家相談で初・坊勢
新鮮な空気感の坊勢島に魅了 こんにちは! 佐工務店の岩佐です。 またまた島にご縁がありまして 初坊勢! 坊勢の空き家ご相談で同行。 &nbs……
2022/07/27 | 講演会&相談会 空き家管理