姫路キッチンリフォームと断熱改修

姫路キッチンリフォームと断熱改修

2021/12/02 | 現場レポート リフォーム 断熱改修 キッチン

12月に入り一気に冷え込みが厳しくなりましたね。

そんな中、

以前ブログでお伝えしました→キッチンリフォーム

の工事開始しました。

12月で寒く、何かと忙しい時期で

お客様になにかとご不便お掛けしていますので

なるべく早く完了出来る様に進めていきます。

 

キッチンリフォームと和室壁のリニューアル

断熱リフォームが工事内容です。

 

お客様のご協力で、

キッチン仕様、オリジナル家具、内装材など仕上げは全て決定しましたので

あとはスムーズに工事を進めるだけです。

 

まずは解体します

各所の養生が済めば、

不要物処分、各所解体です

  ↓↓施工前

キッチンリフォーム

↓↓解体工事中

キッチンリフォーム

キッチンリフォーム

広範囲になれば、解体専門業者を手配するのですが、

今回は解体範囲もそれほど多くなく、

また解体後の工事を早く着手できる様に大工さんに解体も依頼しています。

手際よく慣れた手つきで解体していきます。

↓↓和室施工前。

和室は畳表替え、壁漆喰塗り、床下断熱改修を予定しています。

和室リフォーム

和室リフォーム

↑↑畳をめくれば、この様な状況です。

 

床下防湿シート

床材は隙間だらけで

床下の空気が室内に漏れてきます。

床断熱なし、気密処理なしですから

床下の寒さも直接感じやすくなります。

 

防湿処理、気流止、断熱改修でお客様のストレスを解消出来ればと思います。

板をめくれば、床下は土です。

地中の温度は一定で、夏は気温より低く、冬は気温より高いという特徴があります。
この特徴が、カビ臭さを誘発しています。

↓↓床下状況です。

シロアリ被害もなく

根太の劣化もなく美しい下地でした。

お客様も一安心の様子でした。

↓↓床下状況

和室床下

↑土の上に防湿フィルムを敷き込み

夏の地中から上がってくる湿気を抑えます。

今回防湿シート0.2ミリを使用。厚めのシートです。

土間防湿シートは0.15ミリが多いのですが、

今回0.2ミリにしたのは、

施工時や、床下メンテナンスをしても破れ難くする為に厚くしています。

防湿シート

↑↑防湿シート敷き込み完了。

 

断熱リフォームには気流止も大切

断熱リフォームをする上で気流止めは欠かせません。

床下の温度が室内に入らない様に

床下と部屋内を分断させるさる作業です。

気流止

気流止めの理屈は分かっても

実際の現場でどこに気流止めが必要が

見極める経験も必要です。

防湿処理の後は、断熱材を入れていきます。

 

キッチンリフォームと断熱リフォームのまとめ

キッチンリフォームに伴う断熱リフォームですが、

先程もお伝えしましたが、

理屈は分かっていても、問題の箇所を見抜く力が必要で、

目視できる箇所もあれば、

そうでない箇所もあります。

リフォーム工事の難しさでもありますが、

デザインや機能だけではなく、快適な温度帯で生活していだだけるようにしっかりと管理できればと思います。

 

 

 

佐工務店では、

お客様のご要望の中に隠れた目に見えないお困りごとも発見し

より幸せなライフスタイルへとお導きできる様、常に心がけています。

リフォームや修理、小さなお困り事でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でも受付しております。

佐工務店 お問い合わせ

Copyright ©2021 All rights reserved.