ユニットバスリフォームの工事日数は?
2021/08/23 | リフォーム トイレ/洗面/浴室ユニットバスリフォームの工事日数は?
ユニットバス入れ替えにかかる日数は、
現在の状況、仕様等によりますが、
最短4日です。
4日目にはお風呂に入る事が可能です。
では、
どの様な工程で進んでいくのか
実際の工事でご説明します!
ユニットバスリフォームの工程
ユニットバスリフォームの施工工程ですが、
まずは、既存の養生です。
範囲によりますが、養生で1日。
工事範囲以外にキズが付かない様に
入念に養生を行います。
特にユニットバスリフォームは、
住みながらのケースが多いと思いますので、
お客様の日々の暮らしの動線にも配慮が必要です。
ユニットバスリフォーム:解体
養生が終われば、
2日目 既存ユニットバス解体搬出です。
ユニットバス解体をしながら、
設備配管や電気配線も同時で処理を行います。
天井、壁、床と順番に解体していきます。
設置する逆の工程でユニットバス解体していきます。
その後、
新たな排水や水、湯の配管の準備をしていきます。
ユニットバスを解体すると、
ユニットバスのコンクリート下地がない・・・
シロアリ被害がある・・・
など想定外の事があれば施工工程が増えユニットバスリフォームの日数が変わってきます。
上記の事がない様に、
入念な事前調査が必要です。
ユニットバスリフォーム:ユニットバス設置
1日目養生
2日目解体・配管まで済ませ、
3日目にユニットバスの設置です。
3日目でユニットバス設置完了です。
4日目に設備配管、電気接続を行い完了!
という流れです。
まとめ
最短3日で施工可能ですが、
この工程は、住みながらの場合。
養生や、施工時間も限れます。
住みながらのユニットバスリフォームのポイントは
・事前調査を入念にする。
・お客様に拝領できる施工チーム、施工順序ができるか。
・トラブルがあった場合の対応能力。
・お客様とのコミュニケーション能力。
が必要になります。
佐工務店は、リフォームも得意としております
今後も
お客様とのコミュケーションを大切にした施工を心がけて行きたいと思います。