/
/
洗面所とユニットバスリフォーム
- カテゴリー
- リフォーム/リノベーション
- 施工内容
- お風呂、洗面所リフォーム、廊下床・壁・天井やり替え
- 施工期間
- 2023年1
- 所在地
- 姫路市
- 備考
- 素材 メープル、ボロンタイル、マグネットパネル、タカラユニットバス、タカラ洗面化粧台
洗面所とユニットバスリフォーム
洗面所+ユニットバスリフォーム
風呂扉が壊れて、洗面所の床が傷み始めたので、ユニットバスリフォームを決断されました。
お客様がユニットバスリフォームをする事にした一番の理由は・・・
退職して家にいるようになり居心地よく暮らす場所が欲しかった。
これからの生活を機嫌よく暮らすためにお風呂リフォームを決めた。という事です。
こんな思いの中 佐工務店を選んで頂けた事に
感謝と責任を感じます。

洗面所
奥行き1.7m横幅1.25mとコンパクトな洗面脱衣室ではありますが
今までになかった壁を使った収納や、バスタオル掛けなどを設け最大限スペースが活用でき
断熱リフォームやボロンタイルを使っているので、体感的にも温かい空間になりました。

ユニットバス
今回のお風呂リフォームユニットバスは、タカラ商品。
「タカラスタンダードのこだわり」として、「ぴったりサイズシステムバス」が大きな特徴です。
あえて棚や鏡はなし。壁が金属パネルになっており、お客様セレクトでマグネットタイプの収納等を取り付ける予定です。
必要であれば収納を取り付けられ、将来的にスペースが必要になれば取り外すのが簡単なので、使い勝手の良いですね。

洗面台左側にマグネットパネル

床のボロンタイルと、洗濯機高さ上げ
毎日のお手入れのしやすさ、足ざわりのよさなど、こだわりのポイントを盛り込みます。

BEFORE

AFTER
玄関から続く廊下の床、壁、天井もリフレッシュ。
明るい色合いで少し柔らかい床素材を希望されていたので、床材は無垢のメープルを提案。
メープル材は白っぽく清潔感のある色合いで、表面が白っぽいだけではなく、透明感があるので、爽やかで明るいコーディネートのインテリアによく合います。
ナチュラルテイストがお好みの方によく使われています。