トイレタンク内のフロート弁水漏れ修理をしました - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

トイレタンク内のフロート弁水漏れ修理をしました

トイレタンク内のフロート弁水漏れ修理をしました

  • ブログ

こんにちは!すっかり春爛漫となりましたね!

佐工務店の岩佐です。


世界ではまだまだ悲しい出来事が起こっており

食料も電気も水もない状況を

余儀なくされている人々がたくさんいて

トイレなども流せない劣悪な環境なのでしょうか…

 

恵まれた環境にいると

トイレの調子が悪くなるだけでも

気持ちが滅入ってしまいますよね。

 

 


トイレの水が止まらない

今回は築40年のマンションオーナーの方から、

マンションの住人の方からの連絡で

トイレタンクからの水が止まらないという

お困り事の連絡を受け、急遽対応してきました!

トイレタンク修理:フロート弁交換

 

トイレタンク修理:フロート弁交換

トイレの水が止まらない、

という原因はさまざまあるのですが、

調べてみると、トイレタンク内の

「フロート弁」が割れてしまっており

そこから水が漏れ出しているような状況でした。

 

「フロート弁」とは「フロートバルブ」とも言われますが、

タンクの底から便器へと繋がる出口部分に

一定量の水が溜まると蓋をする仕組みになっている弁が

取り付けられていますが、

これが割れていることで隙間から水が

漏れ出していきます。

おそらく経年劣化と思われますが、

タンク式トイレならどこのお宅でも

あり得てしまうことですね。

 

 

部品調達はタンク品番から辿ります

トイレ自体も古いので、品番をたどって

今の部品で適合する製品を調べて

メーカーへ手配して仕入れます。

トイレタンク修理:フロート弁交換

 

 

 

そして部品が入った後、改めて修理へお伺いし

トイレタンクの修理が完了。

トイレタンク修理:フロート弁交換

 

トイレタンク修理:フロート弁交換

 

水回りは日々の生活に関わるところなので

どこへ頼めばいいか迷うとき、

とりあえず佐工務店へお声がけください!

できるだけ迅速に対応させていただきたいと思っています^^

 

 

関連記事はこちら

https://task-komuten.com/blog/tankless-toilet-remodeling/

 

https://task-komuten.com/blog/toilet-seat-malfunction/

 

https://task-komuten.com/blog/refresh-the-toilet-by-exchanging-toilet-bowls/

 

https://task-komuten.com/blog/toilet-remodeling/

 

 

佐工務店では、

お客様のご要望の中に隠れた目に見えないお困りごとも発見し

より幸せなライフスタイルへとお導きできる様、常に心がけています。

リフォームや修理、小さなお困り事でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でも受付しております。

佐工務店 お問い合わせ

関連記事
家づくりのご相談

2024.06.27

自然素材で高断熱、高気密の新築注文住宅をローコストで建てるには?

  • ブログ
雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

2024.06.04

雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

  • ブログ
塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

2024.05.30

塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

  • ブログ

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店