タスクリノベモデル&ワークショップスペース オープン内覧会報告 - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会報告

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会報告

  • レポート

カタチあるものから「体験」の質も大切に

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会

先日8月24日、オープン内覧会開催させて頂きました。
多くの方に内覧&お祝いして頂き感謝です。

さらに
沢山の激励を頂き、込み上げるものもありました。

 

オープンハウスや施工実例も兼ねてリノベーションした
「タスクリノベモデル&ワークショップスペース」

今回の弊社企画モデルハウスは、
より現実的な空間サイズでありながら
カタログやネットでしか見る事が出来ない
商品を並べることで、
視覚的、体感的にワクワクする
地域に唯一無二の体験型空間を
コンセプトにしています。

新築&リフォーム検討中の顧客に対する
モデルルーム活用と共に、
家造りに直接関係が無い
地域の皆様にもイベント等の企画で開放します。
ここにしかない「モノ」「コト」を
私達だけでは無く地域の皆様の力を
お借りしながら成長する進化型スペースです。

古いもの好きが高じて始まった
このプロジェクトは
2年の歳月をかけて
大変興味深くオモシロイ空間へ変身しました。

戸建てやマンションのリノベとしても
ご参考になればと思います。

 

古いもの好きを活かすリノベーションを目指して

2年と言う月日は長かったけれど
この場所でやりたい事…

佐工務店らしく
世間に必要とされる存在になる為にはどうすればいいか…

 

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会

 

 

自問自答を繰り返し
ただのモデルでは無く、
体験型モデルとして、
どうすればいいか
ぼんやりと見えてくる事はありました。

内覧会の当日に、
この場所での「体験」を垣間見れる瞬間もあり
それは、想定外の体験でもありました。

 

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会

 

地域の皆様に
必要とされる為には、
当然の事ながら
実際に見える物のカタチが大切ですが、

さらに
工務店を選択する対象が
目に見えるものや形のあるものだけでは無く、
価値を感じる、
場所、人からの「体験」の質が
大切になってくるのでは無いかと
思っています。

私たち
佐工務店は、
この場所から体験も設計したいと思っています。

 

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会

 

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会

 

タスクリノベモデル&ワークショップスペース  オープン内覧会

 

現場に出ている事も多いですが、
イベント時に
日程が合わなかった方も
事前に連絡頂けましたら
いつでも内覧可能です。
気兼ねなくお問い合わせくださいね。

 

 

[sc name="banner_kanren" ][/sc]

https://task-komuten.com/information/task-renovation-model-workshop-space/

 

https://task-komuten.com/blog/seismic-reinforcement-on-display/

 

[sc name="banner_task_form" ][/sc]

 

関連記事
事務所 リノベ

2025.01.30

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.12 「完成写真」

  • レポート
家具

2025.01.20

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.11 「椅子・オリジナル建具」

  • レポート
造作家具

2025.01.11

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.10 「陽気なマッチとコラボ」

  • レポート

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店