タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.6 「灼熱の中、蓄熱床を作る」 - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.6 「灼熱の中、蓄熱床を作る」

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.6 「灼熱の中、蓄熱床を作る」

  • レポート

寒暖差のある日本の冬を考えるなら半年前には断熱対策を考える

こんにちは!

佐工務店の岩佐です。

タスクリノベモデル&ワークショップスペースは
2023年6月末ごろ、
外部工事と平行し内部工事も進めました。

 

 

1Fはワークショップや打ち合わせスペースとして活用予定。
土足で気軽に来場して頂ける様に仕上げを土間コンクリートに。

しかし土間コンクリートは、
冬の寒さが辛い・・・・

特に足元が冷たいと寒さをより感じやすい。

逆に
足元を暖める事で、室温が20℃ぐらいでも
快適な暖かさ感じる事ができます。

新築・リノベでも同様。
気密・断熱はもちろんですが
床面の暖かさは大切。
素材でも体感に変化が出ます。

さらに、
床に出来れば熱源がほしいわけです。

 

床暖房、床下エアコンなど・・・

この施設の床はコンクリート。
足元を暖める方法は、
コンクリートでも床暖房ができる「シルクライン」を採用。

 

コンクリートでもやさしいあたたかさ「シルクライン」とは?

シルクラインとは?

チリウヒーター株式会社
床暖房『蓄熱シルクライン床暖房』

コンクリートの蓄熱性を利用し長時間部屋を暖かく保つ床暖房
チリウヒーターの『蓄熱シルクライン床暖房』はコンクリート埋設型の床暖房で、コンクリートの蓄熱性を利用して、温水を止めても長時間にわたり、部屋を暖かく保ちます。
断熱の良い住宅向きで、原則として終日暖房型の暖房です。
リビングに吹抜けのあるお宅でも、建物全体が暖まります。

チリウヒーター
シルクライン床暖房 ▶︎

 

シルクライン床暖房は
コンクリートに配管を埋設し、
暖かい液体を循環させコンクリートに蓄熱させ
じんわりと放熱し、
気流無くじんわり部屋を暖めます。

 

冬でも心地いい場所で
打ち合わせ&ワークショップを
開催する事が可能になりました^_^ イェイ!

古いもの好きですが、新しく便利な設備は
いろいろ吟味しながら取り入れています。
リノベーションのコアですね。

また、
土間にメリハリを付ける為に、
目地を作っております。
これも現地で確認して下さいねー。

 

 

続いて床ができれば、
内部造作工事です。

古さと新しさを融合した
リノベモデル&ワークショップスペースを
表現していきます。

本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
是非次回もご覧ください。

次回は vol7『造作開始!』

関連記事
事務所 リノベ

2025.01.30

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.12 「完成写真」

  • レポート
家具

2025.01.20

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.11 「椅子・オリジナル建具」

  • レポート
造作家具

2025.01.11

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.10 「陽気なマッチとコラボ」

  • レポート

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店