タスクリノベモデル&ワークショップスペース ③あの伝説の動画が生まれる・・・ - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

タスクリノベモデル&ワークショップスペース ③あの伝説の動画が生まれる・・・

タスクリノベモデル&ワークショップスペース ③あの伝説の動画が生まれる・・・

  • レポート

古いもの好きが叩く!古材再生術


こんにちは!

佐工務店の岩佐です。

 

2023年5月。

内部解体もある程度進み、
外回りを少し改修します。
パーゴラを設置しサッシを樹脂トリプルサッシに入替。

リノベモデルですから、
断熱改修で快適な暮らしが体感できる商品を
実際に設置しています。

その一つが樹脂トリプルサッシです。
単板ガラスと比べると、その断熱効果は約4倍!!
もちろん灼熱の夏にも効果大!

 

 

パーゴラは、
古材を仕入れ現場加工で取付。
ケヤキ、栗の大黒柱、丸太梁などを再利用。
ちょうなをかけ表面に凹凸を作り
角ばっている部材にまるみをつけます。

 

パーゴラとは?

パーゴラとは、庭や軒先に設けられる、
つる性の植物を絡ませるための棚やその空間のこと。
イタリア語で「ぶどう棚」を意味し、
日本では藤棚と似た意味で使われています。

タスクリノベモデル&ワークショップスペース ③あの伝説の動画が生まれる・・・ パーゴラ イメージ

??こんなイメージですね。

 

 

実施に自身でもちょうをかけ、
作業風景を動画撮影しています。

「ちょうなかけーの!サンダーかけーの!」

あの伝説の動画です??

 


会心の動画!のつもりが
ユチューブたったの300回再生(笑)
まぁーええとしましょ・・


古いもの好きとしては
古材を生かしていい味出すのが
醍醐味というものです。


さて
現場の合間で
モデルでの作業や材料手配するので
通常より進行は遅いですが、
この頃から随分とカタチになってきました。

中古物件、古民家、
これ!という物件に出逢うのは
引き寄せとかご縁もありますが、
再生し、再利用する価値や
リノベーションしていくおもしろさもあり
お客様の物件でも自社物件でも
ワクワク感が逸ります。


近隣との堺や道路から見える面を、
板張りにしています。
コンセプトは、
メンテナンスが最小で
経年変化が美しい素材です。

どんな素材かと言うと…

今日はここまで。。^_^

あら
今日も最後までご覧頂いたんですね。。
時間の使い方が上手い貴方!

折角なんで
次回もご覧ください

 ??

予告:
④これは外壁におすすめ素材です!

 

[sc name="banner_kanren" ][/sc]

タスクリノベモデル&ワークショップスペース 施工レポート①「はじまり…」

 

リノベモデル&ワークショップスタジオ進行中

 

 

[sc name="banner_task_form" ][/sc]

 

関連記事
事務所 リノベ

2025.01.30

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.12 「完成写真」

  • レポート
家具

2025.01.20

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.11 「椅子・オリジナル建具」

  • レポート
造作家具

2025.01.11

タスクリノベモデル&ワークショップスペース vol.10 「陽気なマッチとコラボ」

  • レポート

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店