ナカザキコーヒーロースター新店舗工事⑥ - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

ナカザキコーヒーロースター新店舗工事⑥

ナカザキコーヒーロースター新店舗工事⑥

  • ブログ

ナカザキコーヒーロースター新店舗工事も終盤。

こんばんわ!

岩佐です。

ナカザキコーヒーロースター新店舗工事が大詰めです。

施工経過を報告させて下さい!

コンパクトな空間に素材感満載の仕上がりです。

 

ホワイトオークの木製建具

↓の写真に様に、入口は仮設で合板で覆われていましたが

ようやく建具を吊り込みました。

モルタル仕上げ

なるべくシンプルかつメンテナンス性を考え、

細かな納まりになっています。

両サイドは、FIXで真ん中が吊戸で出入口。

何度も建具屋さんと。細かな打合せを重ねました。

素材は当初杉材でしたが、

内部造作材と合わせホワイトオーク材にて仕上げ、

防犯を考え、合わせガラス、

アウトセット引き戸仕様で、2カ所の鍵を設けています。

レールはソフトクローズタイプ。

ナカザキコーヒーロースター工事

造作材と建具材を同じホワイトオークはもちろんの事、

同じ仕入れにしているので、木目も相性がいい。

これは、伝えないと分からない程度ですが、

1人でテンション上がっていました。

ナカザキコーヒーロースター工事

内部からの眺めです。

最高の立地。オーナー様の拘りのロケーションです!

ナカザキコーヒーロースター工事

吊り込み終了。

ナカザキコーヒーロースター工事

 

大理石の搬入

テイクアウトカウンターの大理石を仕入れてきました。

こちらも、オーナー様と一緒に素材はもちろんの事、

仕上げまで拘りました。

艶が出すぎるのは、好まれなかったので

#1500の艶消し仕上げ。

ナカザキコーヒーロースター工事

人工大理石が多い中ですが、

独特な色合い、

不揃いな石模様があるのが天然大理石ならでは。

設置にかなりてこずりましたが、

なんとか かんとか完了!

ナカザキコーヒーロースター工事

既存の古い床とジョリパッド割り肌仕上げ、

ホワイトオーク、大理石シルバーストライブなどを使い、

シンプルな空間ではありますが

自然な素材感のある仕上げにし、

色使いはコーヒ、機器が映える色を提案しました。

今は、まだ未完成です。

営業され備品が入れば完成!と言うイメージです。

 

あとは、

最終調整し引き渡しになります。

 

 

動画で外壁塗材のご紹介もしています!

 

 

 

 

 

 

関連記事
家づくりのご相談

2024.06.27

自然素材で高断熱、高気密の新築注文住宅をローコストで建てるには?

  • ブログ
雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

2024.06.04

雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

  • ブログ
塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

2024.05.30

塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

  • ブログ

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店