気になる屋根の状態は?どうやって屋根を見る? - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

気になる屋根の状態は?どうやって屋根を見る?

気になる屋根の状態は?どうやって屋根を見る?

  • ブログ

気になる屋根の状態は?どうやって屋根を見る?


こんにちは。

今日は屋根点検から屋根瓦漆喰塗り替え改修工事に至った

経緯などご紹介したいと思います。

 

↓以前ご紹介したこちらのブログにもあります。

ドローンで雨漏り屋根点検ではなく・・・
https://task-komuten.com/information/drone/

 

空き家やリフォームのご相談の際、

屋根は見えないので結構皆様気にされているご様子。

やはり気軽に登ってみられる場所ではないので

破損や雨漏りがないかなど

気になるところではありますよね。

 


ご相談に至るまでの経緯


今回のお客様のお宅では、

以前に台風で屋根瓦が飛んでしまったらしく、

25年間ノーメンテナンスで来られてきたそうです。

住宅関係の訪問販売も不安があって

どこに頼めば良いだろうと

悩んでおられたようです。

この度ご縁があってお話をいただきましたが、

屋根瓦の漆喰の状況を確認させていただいたところ

漆喰を塗るための土台となる盛土までは

劣化が進んでいなかったので

漆喰をやり直すにはちょうど良いタイミングでした。

 

↓こちらのブログでもご紹介しています。

屋根瓦の漆喰補修工事のポイントは?

 

 

気になる屋根の確認方法は?


高所の確認といえば、イマドキはもうドローン撮影が便利なのですが

どうもドローン撮影の画面がふわふわしてて

性に合わないというか(笑)

GoProだとブレがなく見やすかったので

そのまま強行しています(笑)

 

そんな訳で、7mの棒の先にGoProを取り付けて

高所の点検をしています。

お客様と一緒に確認できるのが良いところですね。

これを元に今後のメンテナンス計画を

お客様と検討していきます。

今回は、まとめ動画も作ったのでぜひご覧ください!

 

 

屋根点検からの屋根瓦漆喰塗り替え改修工事のまとめ

高所である屋根の点検には、

GoProを7mの超ロング三脚に取り付けて

お客様と一緒に確認を進めています。

訪問販売で詐欺...という悲しい現実もあるようですが、

どこまでのメンテナンスが必要か

佐工務店ではその時期なども計画的に、

お客様のご都合に合わせながら

ご提案させていただきます。

屋根点検、その他各所の点検は無料ですので

この機会にどうぞお気軽にご相談くださいね。

 

 

屋根の修理などに関するブログも多数掲載しています!

https://task-komuten.com/blog/stucco-repair-of-roof-tiles/

https://task-komuten.com/information/drone/

https://task-komuten.com/blog/roof-painting/

https://task-komuten.com/blog/tile-roof-leak-in-himej/

https://task-komuten.com/blog/tile-roof-repair/

 

 

佐工務店では、

目で見えないお客様のお困りごとを発見し

お客様の幸せなライフスタイルへとお導きできる様、常に心がけています。

 

リフォームや修理など、小さなお困り事でもこちらからご相談くださいね

 

関連記事
家づくりのご相談

2024.06.27

自然素材で高断熱、高気密の新築注文住宅をローコストで建てるには?

  • ブログ
雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

2024.06.04

雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

  • ブログ
塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

2024.05.30

塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

  • ブログ

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店