町家リノベの解体、想定外要素も経験値に
こんにちは!
佐工務店の岩佐です。
先週からスタートした
姫路野里の町家リノベーション工事、解体2日目。
町家リノベは想定通りもあれば、
そうでない事も色々と見えてきました。
どの部分まで解体するか…
どの様に見せるか…
どう修繕するか…
町家店舗&住居として古民家を再生しようとするのは
新築で新しい部材を調達して
サクサク施工していくよりも
ある意味難易度は高いかもしれません。
豊富な経験と熟練の腕前を持つ
信頼できる大工さんとのタッグで
着実で安全な改装工事を行って行きます。
検討要素が多く何かと大変ですが
解決に向けて進むのみ!!
関連記事はこちら
https://task-komuten.com/blog/himeji-unoccupied-house-machiya-5
https://task-komuten.com/blog/himeji-unoccupied-house-machiya-4
https://task-komuten.com/blog/himeji-unoccupied-house-machiya-3