姫路の町家リノベーション⑫ - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

姫路の町家リノベーション⑫

姫路の町家リノベーション⑫

  • ブログ

町家土間の床下湿気対策は?

 

こんにちは!

佐工務店の岩佐です。

 

姫路市野里商店街にある現場、

空き家活用の町家リノベーション工事。

 

先日土間コンクリート打設しました。

姫路町家改修の現場では、

店舗側コンクリート土間仕上げ、

住居側床下防湿用コンクリート打設の

準備を行っています。

透湿抵抗値の高いポリエチレンシートの上に、

コンクリートを打設し、

床下湿気対策として施します。

姫路町家リノベーション:コンクリート打設

 

湿気対策をする事は、

木材腐食の軽減、

住居内湿度対策としてのメリットや、

また、

石場建て部分の足元を固める事で、

基礎の補強にもなり得る効果があります。

姫路町家リノベーション:コンクリート打設

 

デメリットは、コストが高い事。

土間コンクリートで

防湿・構造補強が可能ですが、

コンクリートの費用が高騰している昨今。

施工人件費などなど…

町家改修の費用バランスは

他のリフォームと比べて数倍難しく

何処に費用を掛けるかがネックになり、

それを考えるだけで、

町家での暮らしを断念するケースが

多いのかもしれません。

 

そして建物の耐久性、持久性、

根本的な補修のことを考えると

町家リノベをDIYのみでというのも

かなり厳しいと思います。

 

結果、

誰も住まずに年々老朽化が進む。

そうなる前に、

他では感じられない

街並み、建物のポテンシャルを

自身の今後のライフスタイルとしてイメージできる

熱い思いのある方であれば、

形になるのかなーと思います。

 

ノスタルジーを感じる町家暮らしに

今日も一歩ずつ近づいています。

 

 

 

関連記事はこちら

https://task-komuten.com/blog/himeji-unoccupied-house-machiya-11

 

https://task-komuten.com/blog/himeji-unoccupied-house-machiya-10

 

https://task-komuten.com/blog/himeji-unoccupied-house-machiya-9

 

 

佐工務店では、

お客様のご要望の中に隠れた目に見えないお困りごとも発見し

より幸せなライフスタイルへとお導きできる様、常に心がけています。

リフォームや修理、小さなお困り事でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でも受付しております。

佐工務店 お問い合わせ

 

 

関連記事
家づくりのご相談

2024.06.27

自然素材で高断熱、高気密の新築注文住宅をローコストで建てるには?

  • ブログ
雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

2024.06.04

雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

  • ブログ
塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

2024.05.30

塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

  • ブログ

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店