住宅省エネキャンペーン2024が受付開始!補助金で断熱リフォーム2023年度実績紹介 - タスク工務店

コラム

Column

TOP

/

コラム

/

住宅省エネキャンペーン2024が受付開始!補助金で断熱リフォーム2023年度実績紹介

住宅省エネキャンペーン2024が受付開始!補助金で断熱リフォーム2023年度実績紹介

  • ブログ

断熱リフォームは最短1日で終わる!お得な補助金活用術

住宅省エネキャンペーン2024が今年も受付開始!補助金でお得に断熱リフォーム

こんにちは!

佐工務店の岩佐です。

1月になり、いよいよ本格的に冷え込む日が多くなってきました。

もうお家の断熱対策はお済みでしょうか?

イギリス保健省のHHSRSによると16℃以下の室温は健康に何らかの影響が出ると指摘しており、室内の冷えは健康に影響を与えます。

ブログ??:温度差で寒暖差疲労?

 

国を挙げて推進している断熱対策支援事業を知っていますか?

住宅省エネキャンペーン2024」が今年も受付開始となりました!

詳細はこちら??

 

 

断熱リフォーム「こどもエコすまい支援事業」2023年の補助金活用実績は?

住宅省エネキャンペーン2024が今年も受付開始!補助金でお得に断熱リフォーム

「こどもエコすまい支援事業」は下記のような事業概要です。

「こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。」

子育て世帯、若者夫婦世帯に限らず、新築注文住宅や一般世帯の断熱リフォームにも対応しています。

こどもエコすまい支援事業」を通して弊社で施工させていただいた実例で申請を行い、30万円の補助金支給をいただきました。

先進的窓リノベ」という分野は、「こどもエコすまい支援事業」とは別枠で最大84,000円まで補助があります。

今回の該当商品で言うと、既存住宅の雰囲気やデザインに合わせ、下記の通り該当製品を採用しました。

●こどもエコすまい支援事業

 外窓 W 780mm×H 1830mm
    型番:003SMLFEDDS
    W 1690mm×H 1170mm
    型番:003SMLHEDDM 
    W 640mm×H 770mm x2
    型番:003SMLPEDDS 
 ドア交換(勝手口)
    W 640mm×H 2030mm
    型番:003KHZEEDDS 

 

●先進的窓リノベ

 内窓 LIXIL インプラス
    サイズ:W2728mm x H2170mm
    型番:003NPFHPSSL

 

??LIXIL(リクシル)窓リフォーム一覧 ??

 

 

断熱リフォームの手軽な活用方法は?

住宅省エネキャンペーン2024が今年も受付開始!補助金でお得に断熱リフォーム

先進的窓リノベ」は別枠で最大84,000円まで補助。

窓の性能によって「こどもエコすまい支援事業」での補助か「先進的窓リノベ」での補助になるのか決まります。

今回の製品で例えると、内窓 003NPFHPSSL インプラスは、LIXILの室内用のリフォーム窓サッシです。インプラスは、既存の窓の内側に新たに窓を取り付ける二重構造で、外窓とインプラスの間に空気層を作ります。この空気層が防音効果や断熱・省エネ効果を高めます。

リビングに使用した、この大きな内窓の性能が良く、この1箇所だけで「先進的窓リノベ」の満額の補助をいただきました。

内窓 LIXIL インプラス 003NPFHPSSL
サイズ:W2728mm x H2170mm

補助額 84,000円(性能区分 S)

このくらいのサイズ、性能のものになると商品価格としては20万円?27万円ほどしますが、かなりお得に窓リフォームができることになります。

また「こどもエコすまい支援事業」では、子育て・若者世帯でなくても最大30万円の補助金が受けられますので、今年は手始めに窓リフォームをして、来年は床や壁を・・・など、計画的に進めることも可能かもしれません。(2025年度は現在のところ未定です)

内窓設置であれば、最短1日?数日程度で工事が完了するので、補助金を利用して手軽に断熱リフォームを始めてみませんか?


今年も「住宅省エネキャンペーン2024」が受付開始となったので、ぜひ気になる方はご相談ください。

住宅省エネキャンペーン2024

? ? 詳細はこちら??

 

 

 

関連記事はこちら

https://task-komuten.com/blog/task-column/dementia-prevention-room-temperature/

 

PPKとNNKはどちらが良い?

 

https://task-komuten.com/blog/condensation-measures/

 

 

 

佐工務店では、

お客様のご要望の中に隠れた目に見えないお困りごとも発見し

より幸せなライフスタイルへとお導きできる様、常に心がけています。

リフォームや修理、小さなお困り事でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でも受付しております。

 

 

関連記事
家づくりのご相談

2024.06.27

自然素材で高断熱、高気密の新築注文住宅をローコストで建てるには?

  • ブログ
雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

2024.06.04

雨漏りは油断大敵!すぐに修理しないとどうなるのか?

  • ブログ
塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

2024.05.30

塗料はどれを選ぶべき?意外と知らない塗料の選び方

  • ブログ

住まいに関するお困りごとや質問など
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
079-227-9579
電話受付時間 9:00~17:00(日祝を除く)

株式会社佐工務店