目次
工務店をDIYパートナーにする?
中古物件や実家、賃貸や空き家など…DIYでリノベーションしたい方々が増えています。
Youtubeでも100万円で購入した古民家をDIYリノベ!等が流行っていて、見ててワクワクしますよね。
やってみたい!でもできるのかな?
困ったときのDIYのパートナーとして、工務店のサポートを受けるのがおすすめです。
せっかくセルフDIYして安くリノベを楽しみたいのに、工務店を利用したら高くなる!
そう思われるかもしれません。
実際にDIYされている方をサポートしている工務店として、
工務店がDIYパートナーに向いているポイントをご紹介します!
(なんでもトライしてみる工務店)
工務店によくあるDIYの相談
いざDIYをし始めると、これやっていいの?やってみたけどできない!など
壁にぶつかる事も多いと思います。
この部分だけプロにやってほしいけど・・・工務店になんて言われるだろう?
DIYをしている方は、少し躊躇して工務店にご相談されます。
実際にあるご相談例:
・「床を壁をDIYしやすくするために、下地だけつくってほしい」
・「全体的なリノベは自分でするが、外壁に造作の出窓を付けてほしい」
・「壁紙やタイルは自分するが、キッチンやトイレなどの水回りだけ取り付けてほしい」
・「庭づくりのために、大きな岩だけ撤去してほしい」
・「DIYをするために空き家を入手したいけど、屋根や床下など見てほしい」
などなど。
「工務店に、DIYのこと言っていいのかな?」
「工務店に相談したら、ちゃんとプロに頼んだ方がいいと営業されてしまう?」
みなさん、できないことに絞って依頼したいので、
他のことを言われてしまったらどうしよう、と不安ですよね。
DIYに理解のある工務店に依頼するのが、スムーズではあります。
DIYが早く楽になる施工依頼
建物をリノベーションする上で、DIYでは難しい箇所はあります。
建物の構造など知識なく手を加えると安全性が低下する箇所、施工が危ない箇所は、プロに依頼した方がよいです。
1.5m以上の高所<落下の危険!>
身長以上の高所で、不慣れな作業をすることは危険です。
雨どいや屋根の修理を行うことは、足を滑らせた時のリスクが大きいです。

構造に関わるDIY<家を弱くする危険!>
家のなかでも、構造にとって重要な箇所は、壁や柱、床、梁、屋根、階段 です。
壁をぶち抜いて、広々した空間をつくるリノベーションは爽快ですが、
壁にも取っていい壁と、家を支えている壁があります。
特に古い家ほど、図面もなく、現状をみながら判断していくい必要があります。
壁や柱、床、梁、階段 の現状に上からカバーするようなDIYは基本的には強度を欠きませんが、
現状を取り除く、一部を欠く場合は、不用意に着手するのは危険です。
床下のシロアリ、屋根の雨漏りも、構造にとって重要なポイントなので、正しくチェックしてもらうのがよいです。
設備に関わるDIY<漏電、漏水、ガス漏れの危険!>
専門的な知識や資格が必要な電気配線、給排水設備、ガス設備もプロにまかせましょう。漏電、ガス漏れや家事の原因にもなりますし、持ち家だけでなく近隣にも被害が起きる可能性があります。
佐工務店と姫路のDIYリノベ
あれやこれやと、DIYの危険をお伝えしてしまって申し訳ありません。
DIYですると危ないことを理解して、
ぜひご安全にDIYを楽しんでほしいです!
これまでに挙げた危険なことは、できるだけプロに任せてほしいです。
暗い和室の壁に明るい漆喰を塗ったり、錆びた塗装にペンキを上塗りしたり、
DIYでガラリの雰囲気を変える方法はいっぱいあります^^
佐工務店は、DIYを行う方の希望やスキルに合わせた必要なサポートをします。
DIY向きの物件探しから、壁や床などのDIYの下地づくり、DIYで難しい箇所の工事など、その中でプロの目線でアドバイスやコツもお伝えします。
姫路や近郊でDIYをやってみたい方!
ぜひたすくといっしょにワクワク楽しみましょう!
<空き家活用支援やDIY研修>
姫路市内のご指定の地域や物件に工務店スタッフが訪問し、プロの目線で空き家のチェックや改修計画、DIYのコツをアドバイスします。
研修内容は、具体的な取り組みをヒアリングし、希望に合わせてカスタマイズするオーダーメイドの支援を提供します。通年を通した研修も可能です、ぜひご相談ください!