知って得する室内干しの臭い対策!

知って得する室内干しの臭い対策!

2021/06/16 | タスクコラム 困りごと対策 トイレ/洗面/浴室

室内干しのコツとは?

さて、
この時期の洗濯物なかなか乾きませんよねー。
皆さんどうされていますか?
 
室内干しするも
半渇きで臭いが気になる・・・
臭いを消す為に、洗剤にこだわるも
洗剤の臭いがきつい・・・など
 
臭いが原因で、
室内干し敬遠される方、
多いのではないでしょうか?
 
先日も、
「室内干しすると、
衣類が臭くなるんですが、
何かいい方法ないですかねーー」という問い合わせがございました。
 
そこで、
簡単な、室内干しテクニックをお伝えしますね。
室内干しの写真
 

室内干し臭いの原因は?

臭いの原因は、
「モラクセラ菌」の繁殖によるものだそうです。
知らんがな・・・その
モラ・・なんちゃら。
 
要は、
菌を発生させない事なんです。
 

室内干しで菌を繁殖させない方法とは?

シンプルに、
繁殖をさせない為のポイント2つです!

1.早く乾かすこと(5時間以内が目安)

早く乾かす方法は、

今ある家電でも対応かもしれません。
 
除湿器(室内干しする場所にあった容量)と
扇風機やサーキュレーターをお持ちではないですか?
 
サーキュレーターの写真 
BALMUDA  HPより
 
 
除湿器お写真
Panasonic HPより
 
 
後は、
早く乾かすポイントは、
できれば、換気扇のある場所で乾かす事です。
お風呂近くで干せば、
お風呂の換気扇を回しっぱなしで運転。
 
空気中の水蒸気を排気する事で、
より早く乾きます。

2. 高温で洗う。

高温で洗浄するには、
高温洗浄可能な洗濯機を交換するか、
ミーレ―洗濯機
Miele HPより
 
洗濯機の給水に、
お湯が出るようにリフォームする事で、
対応できます。
 

室内干しのコツのまとめ

室内干しの臭いの原因、「モラクセラ菌」対策は

1.早く乾かす事

2.高温で洗う事

この2つのどちからが対応できれば、

この時期でも

家事の軽減に繋がる室内干しが可能になりそうですね。

事前に原因を知っておけば、

室内干しの適正な判断ができ、

新築・リフォーム時に無駄な費用が発生しなくて済みます。

 

 

洗濯を乾かす為に、

サンルームを設けたり、

2Fバルコニーを設けたり、

室内干しの為に、

高価でメンテンナスが、やっかいな機器を搭載したお風呂にしてみたり・・・と

 

お客様の価値観に添って家造りをする事は大切ですが、

原因を理解し適切なアドバイスができる

家造りのプロと出会える事で、

今までにはない、

価値観で、

最適な暮らしができる場合もあるかもしれませんね。

 

まずは、

モク・・・

なんちゃら菌対策をお試し下さいね。

 

 

Copyright ©2021 All rights reserved.